女性にぴったり!ダンベルダイエットのメリットや効果
2019/07/14

ダンベルでダイエットすると聞くと、体がムキムキになりそうなイメージがありますが、実はそうではありません。
ダンベルの重さを軽いものにすれば、女性にぴったりな健康的なダイエットができてしまいます。
女性が気になる二の腕やお腹、背中の引き締めにも役立ってくれます。
そんな女性にぴったりなダンベルダイエットの詳細を紹介しましょう。
スポンサーリンク
目次
女性でも気軽に始められるダンベルダイエット
食事制限のダイエットでは、筋肉が衰えて胸から瘦せてしまったりなど、体がアンバランスな状態になってしまいます。
女性らしいボディラインを作りながらダイエットするには、やはり運動が必要不可欠です。
体に負荷がかかりにくく続けやすい運動がダンベルダイエットです。
1kg程度の軽いダンベルを持って様々な運動をすることで、気になっていた部分が引き締まってくれます。
1日に10分程度の運動でも効果がありますし、隙間時間を利用できやすいから誰でも取り組みやすいです。
筋肉を鍛えるトレーニングの中でも、ダンベルは重ささえきちんと選べばそれほどハードではありません。
女性でもすぐに始めることができて、続けやすいのがポイントです。
スポンサーリンク
男性のようなマッチョボディになる心配なし
ダンベルで運動を始めたら、男性のように筋肉ムキムキのマッチョボディになったら困るという女性もいるはずです。
しかし、女性は男性と体の作りが違っていますから、スポーツ選手やボディビルダーのようにハードな筋トレをしない限りはマッチョボディになる心配はありません。
男性が筋肉ムキムキになるのは男性ホルモンの働きによるものです。
女性が持っている男性ホルモンはほんのわずかですから、男性と同じ量のトレーニングをしても、筋肉が大きくならないです。
筋肉量が増えて気になる部分が引き締まりますから、ダイエット効果が高まってくれます。
代謝アップでリバウンドしないダイエットができてしまって、メリハリボディを作りやすくなります。
ダンベルダイエットの魅力
ダンベルを活用してダイエットを始めると、体に様々な効果を与えてくれます。
どれも女性にはうれしいものばかりですから、マイペースでダンベルダイエットに取り組むのがおすすめです。
基礎代謝が上がって痩せ体質になれる
ダンベルダイエットで筋肉量が増えると、代謝がアップします。
代謝にもいくつかのタイプがあり、一番大きな割合を占めているのが基礎代謝です。
基礎代謝は人が生きていく上で必要なエネルギーを消費する代謝のことで、心臓を動かしたり呼吸したりする時にエネルギーが消費されています。
筋肉が増えるだけで基礎代謝が高まりますから、ダンベル運動で消費した以上のカロリーが使われるようになります。
自然と瘦せやすい体を作ってくれて、リバウンドしないダイエットができてしまいます。
体全体の筋肉を満遍なく鍛えられる
ダンベルダイエットは、二の腕中心に筋肉を鍛えるというイメージを持つ方も多いはずです。
しかし、ダンベルを持ってやれる運動には様々なタイプがあります。
体の動かし方次第で腹筋や背筋などが鍛えられますし、太ももやヒップなど下半身にもしっかり作用してくれます。
上半身だけでなく下半身も鍛えることができて、全身の脂肪を減らして体を絞っていくことができます。
体全体のバランスを整えながら運動することで、全身を満遍なく鍛えることができます。
気になる部位を集中的にスリムにできる
ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動では、気になる部位のみ引き締めることはできません。
ダンベルダイエットなら脂肪がたっぷり付いている部位のみ、集中的に負荷をかけて運動することができます。
下腹部やヒップなど、自分が気にしている部位に重点を置いて運動すれば、その部位のみ引き締めることも可能です。
くびれのあるウエストは引き締まったお腹など、自分好みのボディになれてしまいます。
部屋で気軽に運動できる
ダンベルさえあれば、わざわざジムに行ったり、外に出て運動したりする必要がありません。
自分が空いている時間を上手に活用して、部屋の中でダイエットできてしまいます。
1日10分程度の軽いダンベル運動をするだけでもいいですから、気軽に誰でも取り組めます。
マイペースで手間をかけず、めんどうくさくないトレーニングができて続けやすいです。
普段あまり運動をしない方でも、部屋の中で1日10分程度の運動なら気軽に始めやすいです。
体に負荷がかかりにくいですから、筋肉量が少ない女性や高齢者でも安全にダイエットできます。
ダンベル選びのポイント
ダンベルダイエットのためにダンベルを買うなら、ダイエット効果の出やすいものを選びましょう。
最初はあまり重たくないダンベルを使うのがおすすめですから、女性なら1kg程度のものから始めるのがおすすめです。
普段ジム通いをしていたり筋トレしたりしている方なら、もう少し重めのものから始めても大丈夫です。
ダンベルを手で握って色んな運動をしますから、運動中にダンベルがすっぽ抜けてしまわないタイプを選びましょう。
グリップ部分が滑らないようになっていて握りやすいタイプのものや、落としても床に傷が付かないタイプのものが良いでしょう。
まずはお試し感覚で始めたいという方は、100円ショップのダンベルでもいいですし、ペットボトルに水を入れてダンベル代わりにもできます。
ダンベルでの運動で注意したいこと
早く筋肉を付けたいからと重すぎるダンベルを使ってしまうと、体に負荷がかかりすぎてしまいます。
筋肉の疲労が起こりやすくなりますし、腰痛やひざ痛を起こす場合もあります。
必ず自分の体力に合ったダンベルを選んで使うようにしましょう。
軽いダンベルでも足などに落としてしまうと大怪我をしてしまいます。
落とさないようにしっかりと握って、グリップは滑りにくくなっているもので運動しましょう。
また、ダンベルを握っている手首にも負荷がかかりやすくなっていますから、正しい姿勢で負荷をかけすぎないのが大事です。
ダイエットに最適な女性向けのダンベル
普段はあまり運動しない女性でも、重すぎずダンベルダイエットに適したダンベルを紹介しましょう。
FIELDOOR カラーダンベル
0.5kgから12kgまで重さが豊富にそろっていて、女性好みのポップな色合いのものがたくさんあります。
ゴムでコーティングされていますから、万が一床に落としても傷つく心配がありません。
触り心地がソフトで握りやすくなっていますから、快適に運動できます。
独自の六角形の形になっていますから、床に置きっ放しにしても転がったりせず安定性があります。
アルイン ノンスリップダンベル
形がユニークなダンベルで、部屋に置いておいても場所を取らないコンパクトなデザインです。
重さは0.5kgから3kgまでそろっていて、これからダンベルダイエットを始める女性にぴったりです。
特殊な加工で表面はざらざらしていて滑りにくくなっていますし、グリップも握りやすい大きさと形になっています。
カラーは全部で3色ありますから、好みのものを選べます。
まとめ
ダンベル初心者の女性でも始めやすいのがダンベルダイエットです。
筋トレの中でも軽いタイプで、体に負荷がかかりませんから、運動習慣がない女性でも気軽にトライできます。
ダイエット全般に効果的で、リバウンドせずに気になる部位を引き締めていけます。
シェイプアップ効果で女性らしいボディメイクができますから、まずは1日10分のダンベルダイエットから始めてみましょう。
免責事項
本サイトに記載の情報は、個人的な体験・感想によるものであり、あくまでも個人の主観によるものであり、効果には個人差があります。本サイトに記載の情報の利用、商品の購入・利用につきましては、読者様の責任にて実施をお願い致します。本サイトに記載の情報は、可能な限り正確性を期しておりますが、正確性、安全性、有用性などを保証するものではありません。本サイトの利用により生じる一切の損害について、当方は一切責任を負わないものとします。本サイトからリンクする他のウェブサイトに記載された内容につきまして、当方は一切の責任を負わないものとします。本サイトの内容は予告なく変更・中止される場合があります。